このページの更新履歴
05/23   ③「小樽鰊群来そばを楽しむ会」の開催日を4日(日曜)に変更しました
05/24   ①「オープニングセレモニー」時の 打ち上げ花火 を取り止めます(本文は削除済み)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  例年春恒例開催の「おたる祝津にしん群来祭り」は、
昨秋初開催しました「おたる祝津おタテ祭り」と統合し
「おたる祝津にしん・おタテ祭り2023」として生まれ変わり、6月3日・4日に開催致します。
 ここ祝津の海では、昔からにしんとおタテ(「おたる産ホタテ」の造語)が代表的な漁獲物でございました。
共に長い間の途絶を経ましたが近年復活することができ、
この歴史と結びついた産業祭りを開催するのであります。
 末永いご支援をお願いいたします。

     開 催 要 項
1.開催日時 令和5年6月3日(土)と6月4日(日)
              午前10時~午後4時頃まで
              (メイン会場の時間です)
2.場 所 小樽市祝津地区並びに観光船航路
       メイン会場は祝津前浜(おたる水族館下)
3.駐車場 おたる水族館駐車場(当日無料)
4.主 催 おたる祝津にしん・おタテ祭り2023 実行委員会
5.問合せ電話  0134-26-6160(茨木家中出張番屋)
         080-4505-2424(実行委員会)              
6.イベント内容は下記をご覧下さい(内容により日時が異なります)
    *チラシはこちらでご覧下さい

 6月3日(土)1日目のみのイベント
①「オープニングセレモニー」
・時 間 午前10時
・場 所 メイン会場
②「さあ大海原へ! 祝津ニシン放流式」 
  (天候等により変更する場合があります)
・時 間 オープニングセレモニー終了後に実施します 午前10時20分頃
・会 場 メイン会場前浜
・内 容 ニシン幼魚を海に放流します
・主 催 小樽市鰊御殿


 6月4日(日)2日目のみのイベント
③「小樽鰊群来そばを楽しむ会」
・時 間 午前10時30分~午後3時 品切れ次第終了(120食限定)
・会 場 メイン会場  
・内 容 小樽手打ちそば群来の会によるご当地グルメ
      蕎麦打ちと茹で上げの実演販売
・価 格 700円

 6月3日(土)4日(日)両日のイベント
④「鰊1000尾焼」 各日500尾を提供(1尾300円)  
・場 所 メイン会場
・提供時間 11:30/12:30/13:30/14:30
 (各時間の1時間前より、本部テントにて「整理券(300円)」を販売します*先着順)
     (小学生以上、お一人様一尾限り)
・焼台をご用意致しますので、ニシンはご自身で焼いていただきます
・焼かないニシンのお持ち帰りはご遠慮下さい
・食材のお持ち込みはご遠慮下さい
  *時間に縛られない「鰊特設コーナー」も開設(大サイズ オス500円、メス600円)
⑤「炭火焼きおタテ4000個」 各日2000個を提供(1個300円)
・場 所 メイン会場
・提供時間 3日(土)11時~ (お一人様2個限り)
      4日(日)10時~ (お一人様2個限り)
・炭火で焼いたおタテを提供します
    *小樽港第3ふ頭より祝津への「海上観光船」を利用のお客様へ、
        「おタテ焼きの引換券」をプレゼント(各日先着30名様)
⑥「祝津海産市場即売会」
・時 間 午前10時~午後4時頃まで
・場 所 メイン会場
・祝津産魚貝類の直売 カレイ・ウニ・ホタテ・エビ・シャコ・外
・ニシンを主とした水産加工品の販売
・手のひらカレイ(解凍)の詰め放題  受付:10:30~  料金 300円
・おタテ稚貝の詰め放題        受付:10:30~  料金 300円
・移動販売車「タルシェ号」がメイン会場で、後志産品を持参販売
⑦「プチ小樽群来太郎丼」販売会
・時 間 午前10時30分~午後3時 品切れ次第終了(各日300食限定)
・場 所 メイン会場
・内 容 にしんの揚げ物を使った丼メニューの販売
・価 格 400円
・浜の母さん特製 おタテ汁 300円
⑧「しりべしコトリアード 祝津スタイル」販売会
・時 間 午前11時~午後3時 品切れ次第終了(各日150食限定)
・場 所 メイン会場
・内 容 フランスブルターニュの郷土料理cotriade(コトリアード)をベースに
        後志(しりべし)地域の素材を存分に生かした食べるスープの提供です
・価 格 700円
・提 供 ホテルノイシュロス小樽
・にしん群来バーガー 500円(各日150食限定)
⑨「各地からキッチンカー 6台が登場、おタテオリジナルメニューを提供」
・(小樽)小樽なると屋   おタテザンギ串 300円
・(札幌)Costa del Sol   おタテフライとタルタルのタコス 700円
・(札幌)Moving Kitchen CIERVO   シーフードおタテカレー 1,000円
・(札幌)Fincsi Europe   おタテ入りパエリア 1,000円
・(札幌)ましゅれ   おタテ入りソフトクリーム 550円
・(苫小牧)eve   おタテの炊き込みおむすび 400円
    ※各店のメニューや価格は変更になる場合があります
    ※おタテメニュー以外にも、各店のおすすめメニューを提供します
⑩「限定!祝津特製シーフードカレー」  各店のオリジナル味を楽しみください
・提供店 メイン会場前の青塚食堂
     メイン会場横のマリーナ食堂
・限定数 各日各店50食
・料 金 各店別
⑪「小樽産塩かずの子つかみ取り」
・開始時間 午後2時
・会 場 メイン会場
・参加人数 各日先着30名
・参加料金 1000円
⑫「親子でイソガニ釣り体験」
・受 付 午前11時~午後2時 随時受付
・会 場 メイン会場前浜(荒天の場合中止)
・対象者 小学生以下の親子
・料 金 300円
・参加賞 おタテ焼き1枚プレゼント
⑬「ホタテ釣り体験」
・受 付 午前11時~午後2時 随時受付
・会 場 メイン会場
・対象者 小学生以下
・料 金 300円
・参加賞 おタテ焼き1枚プレゼント
⑭「ホタテむき&ウニむき 食育体験」
・受 付 午後1時~ 随時受付
・会 場 メイン会場
・対象者 小学生以下
・参加人数 各々先着30名
・料 金 ホタテ 300円、ウニ 500円
⑮「海辺の工作体験」
・内容 流木、松ぼっくりなどの自然素材やクラフトを使って自由に工作をしよう!
    小樽祝津産ホタテの貝殻を使ったハーバリウム作りもできます
・受 付 午前10時~午後3時 随時受付
・会 場 メイン会場
・対象者 小学生以下
・料 金 500円
    *このイベントの運営:はるの木、八巻花見研究所
⑯「祝津鰊番屋めぐりツアー」 (事前申し込みが必要です)
・コース にしん御殿旧青山別邸→茨木家住宅(外部)→茨木家中出張番屋→旧白鳥家石蔵(外部)
     →旧白鳥家番屋(外部)→近江家番屋(外部)  所要時間:約1時間30分
・時 間 午前10時30分~
・集合場所と時刻 にしん御殿旧青山別邸(祝津3丁目63番地)10時20分までに集合
              *旧青山別邸の駐車場は利用できません
・駐車場 おたる水族館駐車場(当日無料)
     屋号研究所前スペース(祝津3丁目117番地、 バス停「祝津漁港」そば)(当日無料)
・定 員 各回先着20名様
・申込先 TEL:0134-32-0111 (アートクリエイト 担当者:中村)
・申込期間 5月8日(月)から31日(水)まで(土・日を除く10時~15時)
・参加費 600円(プチ小樽群来太郎丼付き)  当日申し受けます
⑰「親子クルージング体験」 (事前申し込みが必要です)
・内 容 祝津の海を親子でクルージング
・出航時刻 10:30、11:10、11:50、13:00、13:40
・集合時刻 出航時刻の15分前まで
・運行時間 約20分間
・料 金 無料
・集合場所と乗下船場所 小樽祝津マリーナ(祝津3丁目197番地)
・対象者 親子家族(3歳以上)で最大5名
・定 員 各回5名(希望者が定員を超えた場合は抽選にて決定します)
・料 金 無料
・申込方法 ここ(Google フォーム)で申込み願います(QRコードは下です)

・申込期間 5月8日(月)から19日(金)まで
・乗船できる方(抽選結果)への通知  乗船できる方(当選された方だけ)へ、
           5月26日(金)までにメールにて通知します
             (乗船の無断キャンセルはご遠慮願います)
・問合せ先 TEL:0134-26-6160(茨木家中出張番屋)(9時~17時)
・当日の連絡先 TEL:0134-26-6160(茨木家中出張番屋)
・悪天の場合は中止します
  *青の洞窟は行きません
  *このイベントの協力:小樽祝津マリーナ
⑱日本遺産「北前船寄港地・船主集落」小樽市認定5周年記念のパネル展
・内 容 日本遺産「北前船寄港地・船主集落」認定自治体全49カ所を2会場に分けて展示
     北海道とのつながりを紹介します
・日 時 小樽市鰊御殿  4月29日~11月23日  午前9時〜午後5時
     茨木家中出張番屋 4月29日~5月07日 午前11時〜午後3時30分
              5月13日~5月28日の土曜・日曜  午前11時〜午後3時30分
               6月03日        午前10時~12時、午後3時~4時
              6月04日        午前10時〜午後4時
              6月10日~10月9日の土曜・日曜・祭日 午前11時〜午後3時30分
・第1会 場 小樽市鰊御殿(祝津3丁目228番地)
・第2会 場 茨木家中出張番屋(祝津3丁目165番地)
・入場料 小樽市鰊御殿 300円 (6月3日と6月4日は無料です)
     茨木家中出張番屋 200円 (6月3日と6月4日は無料です)
・協 力 小樽市、国立大学法人小樽商科大学
⑲日本遺産構成文化財「日和山」に建つ日和山灯台の特別公開
・時 間 午前10時~午後3時
・料 金 無料
⑳北海道有形文化財「田中家番屋 (小樽市鰊御殿)」の無料公開
・時 間 午前9時~午後5時
・場 所 田中家番屋 (小樽市鰊御殿)(祝津3丁目228番地)
㉑小樽市都市景観賞受賞建築物「茨木家中出張番屋」の無料公開
・時 間 3日(土) 午前10時~12時、午後3時~4時
     4日(日) 午前10時~午後4時
・場 所 茨木家中出張番屋(祝津3丁目165番地)

6月3日(土)4日(日)両日を含む平常
㉒小樽市鰊御殿のライトアップ
・日 時 5月1日(月)~9月2日(土)   日没から午後9時頃まで
      (チラシ記載の「9月3日(日)まで」は誤りです)

問合せ電話  0134-26-6160(茨木家中出張番屋)
       080-4505-2424(実行委員会)

Instagramはこちら 近日中に投稿予定です
(QRコードは右です)

Twitterはこちら 近日中に投稿予定です
(QRコードは右です)